さぁ、始めよう。

初めてホームページを作成する場合、費用や相場については誰もが気になる点です。

多くの方は、出来る限りコストは抑えながらも、良いホームページを作りたいと考えているのではないでしょうか?

ホームページは種類やページ数によって費用が決まる要素について紹介いたします。

ホームページの種類

ホームページには、色々な種類があり代表的なものは下記の通りです。

  • ECサイト
  • オウンドメディア
  • コーポレートサイト
  • ランディングページ
  • WordPressを使ったサイト

ページの種類・求める品質・作成内容などによって様々で、その中でも「ページの種類」については作成費用に大きく影響します。

ホームページ作成費用

ECサイト

ECサイトとは、ネットを利用して物などを販売するサイトのこと。

当社では、ASP(提供されたクラウド上に構築する方法)を用いてECサイトを作成いたします。

※商品点数や写真点数により費用は変動いたします。

サイトタイプ費用
モール型出店サポート10万円~30万円
ASP店舗構築10万円~50万円

オウンドメディア

オウンドメディアとは、マーケティングを促進するためのツールとして活用するサイトを指します。

コンテンツを充実させるために、ブログ形式の情報発信などを定期的に更新が必要なサイトです。

サイトタイプ費用
外部ブログ埋め込み型サイト10万円~30万円
WordPress使用サイト10万円~50万円

※デザインや作成ページ数により費用は変動いたします。

コーポレートサイト

コーポレートサイトとは、企業に関係する情報を発信するためのホームページです。

会社概要や商品やサービス、主要取引先や沿革などが該当します。

作成ページ数費用
3ページ~5ページ以内5万円~10万円
10ページ以内10万円~30万円

ランディングページ

ランディングページとは、広告をクリックした際の「飛び先」となるページ。

Webサイトなどに表示された広告(リンク)をクリックした際に表示される、縦長のWebページのことです。

宣伝したい商品・サービスを訴求し、購入や申し込み、会員登録などを獲得することに特化したページになります。

クオリティー費用
価格重視1万円~5万円
デザイン重視5万円~15万円
オリジナリティなデザイン15万円~30万円
プロによるマーケティング運用50万円~

WordPressサイト

WordPressサイトは、 ホームページの作成に必要なスキルが無い方でもサイト管理や記事投稿が行えるサイトです。

個人だけでなく多くの企業や官公庁などでも利用され、圧倒的なシェアがあります。

種類費用
テンプレート利用の基本的なサイト3万円~10万円
オリジナルデザイン利用のサイト30万円~100万円
本格的なサイトにカスタマイズしたサイト80万円~

ホームページ作成の流れ

作成する内容によって、若干の変動がありますが、ホームページ作成の大まかな流れです。

  1. ディレクション(プロジェクトの方向性や内容)
  2. お見積り
  3. webデザイン(サイトカラーや雰囲気の決定)
  4. コーディング(サイト構築)
  5. テスト運用
  6. 管理・運用の引き渡し